• top page
  • about pêche
  • lesson
  • order
  • wedding
  • gallery
  • question
  • informations
  • オンラインショップはこちら

pêche(ペシェ)

2022.07.03

観葉植物との暮らし方

みなさん、こんにちは

早いもので、もう7月ですね

pecheでは先日、観葉植物を沢山入荷いたしました。

そこで本日は、観葉植物と長く一緒に暮らしていくために、お店で気を付けている事についてお話ししようと思います。

皆さんが室内で育てる植物のイメージはどのようなものでしょうか?

主に、多肉植物と観葉植物の二種類だと思います。

しかし、この二種類では育て方に違いがあるので、今回の記事は観葉植物に重点を置いてみようと思います。

まず、簡単に多肉植物と観葉植物の違いですが、多肉植物は乾燥した地域に生息しており、分厚い葉に水分を蓄えているため、水やりの頻度が観葉植物より少ない「cam植物」というグループに分類されます。

代表的なものだと、サボテンを想像していただくと分かりやすいと思います。

今、お店に並んでいるアロエもこのグループです。

一方観葉植物は、室内に置き、葉を鑑賞して楽しむ植物の総称で草木のタイプは様々です。

観葉植物をお家に迎えて頂いたら、室内で日当たりを調整しながら育てることが理想的です。

観葉植物の種類によって室温やどれくらい日当たりが必要なのかは異なりますので、それぞれの観葉植物に合った場所を選んで置くことが大切です。

お店で観葉植物を育てるときに育てていることは枯れた葉は取り除くことと、水やりのタイミングです。

水やりは、観葉植物の葉や土の状態を見ながら行っています。

私は、お花屋さんで働く前は水をあげすぎて、根腐れしてしまうことが多かったですが、以下の二つを気を付けて育てることで元気に長持ちしてくれるようになりました。

・毎日の葉っぱへの霧吹き
葉のチリや汚れを落として
葉が呼吸しやすくなります。
また、霧吹きを使って葉水をすると、その水滴の細かさから、葉に潤いを与えることができます。

・お水やりの頻度
葉っぱの元気がなくなってきたタイミングで一気にたっぷりとお水をあげること。

触ってみて葉っぱに張りがなかったり、重力で下を向き始めたら水をあげます。

葉の状態は、水やり直後は張りがあり、角度は45度くらいの理想的な状態になります。

また、土を触ってみて完全に乾いていたら水やりのタイミングと言われています。

分かりにくい時には鉢を持ってみて水を含んでいるときの重さと比べて確かめる事もできます。

pecheでは、鉢でアジサイを販売することもありますが、アジサイは上記の方法とは違い、水を沢山必要とする植物です。

最低でも一日に1回、気温が高いときやお花を触ってみて張りがない時には、1日2回以上たっぷりとお水をあげていますよ。

また、それでも元気がなくなった時には、鉢をお水を張った容器に浸け、数時間から1晩様子を見ることで復活することも多いです。

お部屋に観葉植物があると植物の持つエネルギーで、元気や癒しをもらえますよね。

みなさんも、ぜひ室内で観葉植物と暮らす生活を楽しんでみてくださいね!

スタッフYより

⚘

⚘

#観葉植物 #植物のある生活 #植物のある暮らし #岡山 #岡山花屋 #北長瀬

  • « お家の切り花の元気がなくなったとき
  • ドライフラワーを、お家で作る方法 »
VIEW MORE

ONLINE SHOP

オンラインショップ

VIEW MORE

Information.

  • 夏のレッスンについて
  • ドライフラワーを、お家で作る方法
  • 観葉植物との暮らし方
  • お家の切り花の元気がなくなったとき
  • お家に飾った切り花を長く楽しむためには

Instagram.

店主、本日より5日間お盆のお休みをいただきます。
その間はスタッフががんばってくれるということで、営業しておりますので、お供えのお花など、ご依頼お待ちしております!

先週は、背中の筋を痛めて全然動けなくなってしまったり、体調もイマイチでたまったお仕事を今週お休み前にまとめてさせていただきました。
お待たせしてしまったお客様は申し訳ございませんでした🙇‍♀️

画像のブーケは明日からのブライダルフェアで展示する特別なブーケです。
@okayama_laviephotography さんのフェアで展示しております!ご来店される方は手にとってみてくださいね。すっごいボリュームです!!!

では、また明日からご来店お待ちしております!

※13日のみ、スタッフ不在となります。 @due_m さんは空いてます!

#ブライダルブーケ#ウェディングブーケ#ホワイトグリーンブーケ#ブライダルフェア#岡山花屋#岡山フラワー教室#岡山フラワーショップ#岡山ウェディングフラワー#ペシェ#pêche
今日から始まる、ハナの日のイベント。 @okayama_laviephotography さんにて

たくさんのご予約をいただき、撮影は満席のようです!

私たちも皆様に喜んでいただけるように、ブースを仕上げてきました!!!
8月になり毎日暑いですね😵
お店の方でも生花を買いに来られる方は少なめですが、花束などのご注文、承っております!8月中も水曜日以外はデュエさんと共にオープン予定です!

キッズワークショップ、フリーレッスン、共に盛り上がってます!!!
なんでも作れるのでお気軽にご相談くださいね。
明日も元気に11時から営業しております!
ご来店お待ちしております!

#キッズワークショップ#フリーレッスン#岡山フラワー教室#岡山花屋#岡山フラワーショップ#ペシェ#pêche
みなさんこんにちは🕊 暑くなって来 みなさんこんにちは🕊
暑くなって来ましたがいかがお過ごしでしょうか?
今からの時期におすすめの植物達を紹介します💐

エキナセア(pic1)
sale中 一鉢250円
今流行中のハーブです🌿
こちらは、花も葉も食べることができ、アロマやハーブティーとしてお使いいただけます
免疫力向上や抗炎症作用があり、アレルギーや肌荒れに効果があります
生命力が強く育てやすい植物で、日当たりの良いところに地植えするとほとんど水やりなしで育ちます。
少し乾燥気味に育てることがおすすめで、冬は地上部は枯れますがそのままにしておくことで春になるとまた芽吹いてきますよ💐

アロエ(pic2)
sale中 一鉢500円
アロエは食べても塗っても体にいい植物です。
日焼けを和らげたり、お腹の調子を整える抗炎症作用があります
医者いらずと呼ばれるほどで夏の時期は特に実用的にも観賞用にもおすすめです。
育て方も手がかからず
日光のよく当たる場所で水やりは土が完全に乾いてから与えます。
冬は10度以上の場所に置くこと。冬場の水やりはほとんど不要です!
洗って皮を剥き中の身を茹でて
シロップ漬けやヨーグルトに入れてお使いいただけますよ🌿

egg pot(pic3)
大きいサイズの鉢入荷しました!
観葉植物の植え替えや室内でインテリア(pic4)ドライフラワー を飾ったり、リボンを巻いたりしてもらっても可愛いですよ🤍

ヤシオドウダンツツジ(pic5)
葉の形、枝の形が自然で
最高に可愛い子達が入りました🤍

本日も17時までお待ちしております
ぜひお越しください🌿

#ハーブティー#エディブルフラワー#ハーブ#実用#夏のおすすめ#夏の植物#観葉植物#アロエ#ヤシオドウダン#岡山#okayama
ヤシオドウダン入荷しました🌿

お店にあるドウダンツツジとまた違って、
細い枝から枝分かれしてやわらかい雰囲気の葉っぱが特徴です!

日本原産で、野生のものは葉っぱが大きく枝の出方が粗めです。
今栽培されているツツジは小葉で小枝が密なものを
選抜しているそうです✨

5月初旬から夏の季節にかけてよくみられる
ヤシオドウダン、ドウダンツツジ
どちらもお手入れ簡単で育てやすいです!

気になる方はぜひみにいらして下さい🌿

本日も17時まで営業しております!

#ドライフラワー#スワッグ#花束#ドライフラワースワッグ#コットンフラワー #開店のお祝い花#誕生日プレゼントアレンジ#フラワーアレンジメント#岡山花屋#岡山フラワー教室#岡山フラワーショップ
かわいい姉妹がキッズワークショップに来てくれました!!!お姉ちゃんは大人っぽいカラーでらくがきはナシに、妹ちゃんは、お花を手早くたくさん入れた後は、お絵かきも裏表してくれました♡
可愛くて癒された😳

ご来店いただきありがとうございました!!!

キッズレッスンは定休日以外毎日しているので、ご都合の合う日時を聞いてみてください。たくさん注文の入っている日や大人のレッスンがある日はできないので、お問合せくださいね。

#キッズワークショップ#岡山花屋#岡山フラワー教室#岡山フラワーショップ#ペシェ#pêche
夏休みが始まり、キッズレッスンのご予約も続々と入ってきました!かわいいキッズたちに会えるのをスタッフ一同お待ちしております😊

大人のレッスンは店主が担当しております。
ドライフラワーのスワッグが一番人気ですが、リースや仏花のレッスンもちょこちょこ入ってます。皆さん、一人一人個性のあるステキな作品ができて、また全てがオリジナルなので、いろいろなものが作れて教えてる方もとても楽しいです!

今後の日程もお知らせいたします!

7/28(Thu)11:00~16:00(午前満席、午後残2名)
7/30(sat)11:00~13:00(残2名)
7/31(sun)11:00~16:00
8/1(Mon)11:00~16:00(午後残席少なめ)
8/4(Thu)14:00~16:00(満席)
8/6(sat)13:00~17:00(満席)
8/8(Mon)11:00~16:00(午前残1名)
8/9(Tue)11:00~16:00(午前満席)
8/16(Tue)11:00~16:00
8/18(Thu)11:00~16:00
8/19(Fri)11:00~16:00
8/20(sat)11:00~16:00
8/22(Mon)11:00~16:00
8/23(Tue)11:00~16:00
8/25(Thu)11:00~16:00
8/28(sun)11:00~16:00
8/29(Mon)11:00~16:00
8/30(Tue)11:00~16:00
レッスンメニューはストーリーまとめ、または作りたいものがある方はご相談ください。

キッズレッスンは、空きがあれば毎日開催していますので、上記の日程以外もうけつけております!
ご予約お待ちしております。

#ペシェ夏休みレッスン#ペシェキッズワークショップ#岡山フラワー教室#岡山スワッグ作り教室#岡山リース教室#岡山花屋#岡山フラワーショップ#ペシェ#pêche
夏らしい暑さが続きますね😳

開店のお祝い用にご注文をいただきました。

結婚贈呈品やウェルカムボードでのフレームフラワーのご依頼はよくあるのですが、開店のお祝いも良いですね!

ご依頼いただきありがとうございました。

フレームフラワーの文字のデザインや、入れる文字は日本語も可能です。何なりとご相談くださいませ。

#岡山花屋#岡山フラワーショップ#ウェルカムボード#結婚贈呈品#開店御祝い花 #ペシェ#pêche
さらに読み込む Instagram でフォロー
peche

営業時間

11:00~17:00 / close:水曜日

ご予約 / お問い合わせ

086-289-5712

〒700-0964 岡山県岡山市北区中仙道1丁目1−23 アンティークshop Due内

© All Rights Reserved.